夏期講習会 冬期講習会 春期講習会 講習会

ニューヨークジャズアカデミーサマーコース

都市: ニューヨーク

ジャズミュージシャンなら、誰もが憧れるニューヨーク。今年こそ、憧れのニューヨークジャズを手に入れる!

ニューヨークで人気のジャズ講習会。レッスン、クラス、ワークショップ、アンサンブルなどを通じて、きらりと光るジャズのエッセンスを学びます。
2023年7月3日〜9月1日
夏期に定期的に開催されるニューヨークジャズアカデミーサマーコース。クラス、レッスン、ワークショップ、マスタークラス、パフォーマンスなどあらゆる形式と角度から、ジャズミュージシャンとして必要不可欠なことを学びます。1週間ごとに異なるカリキュラムが設定されており、9週続けて参加したとしても、絶えず新しい何かを体得できるよう工夫されています。プログラム期間中、ニューヨークの有名ジャズスポットや第一線で活躍中のジャズプレイヤーへの訪問などもあります。どちらも、今日のニューヨークジャズシーンを垣間見られる貴重な機会です。期間中、参加者は全員アンサンブルグループに所属します。アンサンブルを通じて、楽譜を読み込む力やインプロヴィゼーションのセンスを磨き、グループでの音楽づくりの経験を実践的に積み重ねていきます。講習が終わる頃にはきっと、ハーモニー、メロディー、そしてジャズのスタイルに関して、より深い理解が自分の中に備わっていることに気づくでしょう。講師陣は、ニューヨークジャズアカデミーのプログラムディレクターでジャズサクソフォン奏者のハビエル・アラウ率いる、才能と経験にあふれたプロフェッショナルばかり。過去には、トランペット奏者のクリス・ロジャース、トロンボーン奏者のマイク・ファヒ、ギタリストのデイヴ・アレン、ピアニストのアダム・バーンバウム、ベーシストのアイク・シュトルムやデーヴ・アンブロージョ、ドラマーのピート・ジンマーなどを招聘しました。どなたでも参加申し込み可能で、各自のレベルに合わせたきめ細やかな指導が受けられます。今年こそ、ジャズの本場にて忘れられない日々を。
資料請求
簡単入力!「お客様毎」に厳選して異なる音楽留学の資料を無料で送付!
オススメカウンセリング予約
不安な事や分からない事はありませんか?
あなたの⽴場になってサポートします。
\ お決まりの方はコチラから /

■講習会開催期間■

2023年7月3日〜9月1日
第1期:2023年7月3日〜7月7日
第2期:2023年7月10日〜7月14日
第3期:2023年7月17日〜7月21日
第4期:2023年7月24日〜7月28日
第5期:2023年7月31日〜8月4日
第6期:2023年8月7日〜8月11日
第7期:2023年8月14日〜8月18日
第8期:2023日8月21日〜8月25日
第9期:2023年8月28日〜9月1日

■講習会開催科目■

ジャズ
※全楽器・ボーカルのご参加が可能ですが、特殊な楽器については事前にアンドビジョンカウンセラーまでお問合せください。

■レッスン回数■

一般的に、週3〜5回程度のレッスンとなります。また、グループでのアンサンブルや即興ワークショップ、理論などジャズについて多くを学びます。
※教授、学生のレベル、人数、専攻によって時間数など変更することがあります。

■オーディション■

なし

■講習会会場■

マンハッタン内のコミュニティセンターや教会、学校など

■講習会スケジュール■

講習スケジュールは、現地にて発表となります。詳細は現地にてご確認ください。

<一般的なスケジュール例>
1日目:日本発 現地着 車で宿泊先へ
2日目:フリー
3日目:講習開始

講習最終日:講習終了
講習最終日翌日:現地発 車で空港へ
講習最終日翌々日:日本着

<一般的な一日のスケジュール例>
11:00 ジャズ理論クラス
12:00 即興や様々なジャズスタイル
13:00 ランチ
14:00 マスタークラスとリハーサル
15:00 アンサンブルリハーサル
17:00 通常終了時間(オプションでジャムセッションなどあり)
※スケジュール例となります。現地の都合で変更することがありますので予めご了承ください。

■曲目・曲数■

プライベートレッスンは自由曲
グループに関しては先生が曲などを決定します。事務局で楽譜などは提供いたします。

■練習室■

別途料金で練習室使用可能。ただし一日中の講習のため個人での練習時間はほとんど確保できません。
※ドラムを除き、出来る限りホームステイ先で練習できる場所を手配いたします。お申込時期などにより練習可能なホームステイが手配できない場合は、別途料金で練習室を手配いたします。

■演奏会の機会■

原則として、毎週最終日に全員が参加できる演奏機会があります。その他、レベルなどによりジャズクラブなどでコンサート出演の機会があります。ただし出演の最終決定は講師が行います。

■宿泊先■

ホームステイ(シングルルーム)。食事付き(朝)
※ニューヨーク市内のブルックリンやクイーンズ地区となります。
※別途料金でマンハッタン地区に変更することも可能です。
※ドラムを除き出来る限りホームステイ先で練習できる場所を手配いたします。お申込時期などにより練習可能なホームステイが手配できない場合で、かつ、必要な場合は、別途料金で練習室を手配いたします。

■宿泊期間■

チェックイン:講習開始日の前々日
チェックアウト:講習終了日の翌日
※延泊・前泊可
※チェックイン日は、講習開始日の前日でも可能です。

■日本語通訳・現地サポート■

▽現地サポート
アンドビジョン現地スタッフによる電話サポート付き(電話のみ)

▽レッスン時の日本語通訳
プライベートレッスンは、別途料金で日本語通訳の手配が可能です。
※グループレッスンの通訳手配は不可となります。

■空港送迎■

往復空港送迎付き(ニューヨーク)

■受講資格■

とくになし
※グループレッスンのレベル分けため事前にMP3で録音した音源をご送付いただきます。

■教授陣■

ニューヨークジャズアカデミー教授陣およびゲストなど

▽講習会ディレクター
ハビエル・アラウ
(アメリカ・ジャズサクソフォン奏者/指揮者/作曲家)

▽サクソフォン/木管楽器
マイケル・ウェブスター
(アメリカ・ジャズサクソフォン奏者/作曲家)

ダニエル・ベネット
(アメリカ・ジャズサクソフォン奏者)

デイヴィッド・エンゲルハード
(アメリカ・ジャズサクソフォン奏者/作曲家)

ペック・オールモンド
(アメリカ・マルチ楽器奏者)

▽ボーカル
タミー・シェファー
(アメリカ・シンガー/作曲家)

オーブリー・ジョンソン
(アメリカ・バークリー音楽大学元講師)

▽ギター
トム・デンプシー
(アメリカ・ジャズギター)

▽ベース
ジャコモ・タグリアヴィア
(アメリカ・ベーシスト)


など、ニューヨークで活躍中のジャズミュージシャン

※上記は、一部の講師一例となります。現地の都合で講師陣は、変更いたします。全ての先生が、同レベルのニューヨークで現役で活躍しているニューヨークジャズアカデミー教授陣/現役ジャズミュージシャンとなります。
※上記に記載のない楽器でもご参加可能です。ただし、事前にアンドビジョンカウンセラーまでご確認ください。

■受講資格■

特になし
※グループレッスンのレベル分けために、事前に録音した音源をご送付いただきます。

■料金■

1期間:547,040円 (553,840円税込)
2期間(連続):850,220円 (857,020円税込)
3期間(連続):1,130,640円 (1,137,440円税込)
4期間(連続):1,362,990円 (1,369,790円税込)
5期間(連続):1,651,000円 (1,657,800円税込)
6期間(連続):1,939,000円 (1,945,800円税込)
7期間(連続):2,227,000円 (2,233,800円税込)
8期間(連続):2,515,010円 (2,521,810円税込)
9期間(連続):2,803,010円 (2,809,810円税込)

■料金に含むもの■

講習会費(受講料、聴講料、コンサート出演参加費、コンサート鑑賞費、修了証明書など)、現地宿泊手配費、ホームステイ宿泊費(シングルルーム:練習可)、食費(朝)、空港送迎費、現地滞在中サポートサービス費(電話のみ)、海外国際送金手数料、海外国際送金銀行受取手数料、出発前サポートサービス費、セット割引

■料金に含まないものの一部を明示■

航空運賃、練習室費、日本語通訳費、海外旅行傷害保険費、市内移動費、電話代、自由行動中の一切の個人的費用など

■料金・日程補足■

●任意に設定した期間でも受講可能な場合がありますのでアンドビジョンカウンセラーまでご相談ください。
●新型コロナ感染症の現地状況により、オンラインレッスンで開講される場合があります。開講される場合は、宿泊費等を除いた費用でのご請求となりますので予めご了承ください。キャンセル規定は約款に準じます。

■申込締切日■

第一次締切:2023年4月1日 第二次締切:2023年5月1日 第三次締切:定員まで
●申込締切日以前でも、定員になり次第締め切らせていただきます。
●申込締切日以降でも、コースに空きがある場合は申込み可能な場合がありますのでアンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。

■注意事項■

※付き添いの方がいる場合は、宿泊費など別途料金が必要となります。付き添いの方の聴講費は、受講者の年齢により料金が変わる事があります。
※未成年の場合、一般的に付き添いが必要となりますがご相談ください。
※先生などが引率するグループの場合は、ご相談ください。
※別途、無料で現地語学学校(提携校)のお手配が可能です。
※別途、プライベートレッスンまたはグループレッスンの手配が可能です。
※楽器の有料貸し出しは、アンドビジョンカウンセラーまでご相談ください。
※上記の他、何でもお気軽にアンドビジョンカウンセラーまでお問合せください。
※この情報は、2022年11月15日現在です。当該年度や現地の都合によって情報が変更しますので、最新の情報はアンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。
資料請求
簡単入力!「お客様毎」に厳選して異なる音楽留学の資料を無料で送付!
オススメカウンセリング予約
不安な事や分からない事はありませんか?
あなたの⽴場になってサポートします。
電話での資料請求、カウンセリングも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
\ お決まりの方はコチラから /
戻る