エコールノルマル音楽院/Ecole Normale de Musique de Paris Alfred Cortot
フランス・パリの名門私立音楽院。最高水準の講師陣に師事できる!
エコールノルマル音楽院は、オーギュスト・マンジョとピアニストのアルフレッド・コルトーによって1919年に創立。フランスの私立の音楽専門学校としては、パリ国立高等音楽院、リヨン国立高等音楽院と並んで最も有名で、日本でもその名が知られています。私立では唯一の高等音楽教育機関としてフランス政府から認められています。創立当初は、パブロ・カザルス、ナディア・ブーランジェ、ポール・デュカス、アルチュール・オネゲルなどが講師を務めました。そして現在も、声楽科のミレイユ・アルカンタラ、ピアノ科のマーク・アンドレ、フルートのピエール=イヴ・アルトーなどの優れた講師陣によって、世界的な名声を得ています。プログラムは細分化され、徹底した音楽教育を行っています。コースは大きく分けて、準備、上級、高等の3コース。上級コースでは、演奏家を目指す演奏課程と教育家を目指す教育課程にわかれ、段階的にそれぞれのディプロマを取得することができます。また、高等コースでは、プロのコンサート演奏家を目指すディプロマ・コースを提供しています。実技は、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ピアノ、ピアノ伴奏、ピッコロ、フルート、オーボエ、クラリネット、バスーン、ギター、バロックギター、ハープ、指揮、声楽、作曲などを学ぶことができます。室内楽、オーケストレーション、ソルフェージュ、対位法、フーガ、和声、通奏低音、音楽史、楽曲分析、映画音楽など、幅広い分野の学習も可能です。また、留学生の受け入れに積極的で、近年は特にアジア圏からの留学生が増えています。オーギュスト・ペレが設計、フランスの重要文化財に指定されているコンサートホール「サル・コルトー」で演奏できるのも魅力でしょう。